






MASAHIROMARUYAMA “MM-0039 No.4 Gold - Green“
¥68,200 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥22,730から
※この商品は、最短で4月5日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【SIZE】47▢22
【MATERIAL】フレーム素材:純チタン テンプル素材:βチタン
.......................................................................
COLLECTION“TWIST”
金属をねじることで、硬い素材のしなやかさを表現。専用の治具を用いて職人の手によってひとつずつ丁寧にねじられた曲線。緩やかにツイストされた金属は、フレームを立体的に見せ重厚感を忘れさせます。
Concept_
“Unfinished Art / 未完成のアート”
完璧さに疑問を投げかけることで生まれる造型
Product Concept_
“伝統の技+デザイン”
MASAHIROMARUYAMAは福井県鯖江市のとある老舗工場で生産されています。福井県の眼鏡製造の歴史は100年以上。デザイナーの丸山正宏が描くデザインのニュアンスやこだわりを形にするためにはそこで培われた伝統の技術、素材と加工に関する知識と熟練職人の技巧が必要不可欠です。デザインの特徴である左右非対称なイメージの表現はもちろんのこと、メガネとしての機能性やかけ心地などフレームの全体的なバランスは欠かせません。複雑な加工や手作業での工程を経て作られた一本には、機械では真似することの出来ない伝統技術が詰まっています。
“丁寧なモノづくり”
チタン製のメタルフレームは基盤となる金型の制作から始まり、プレス・溶接・磨き・表面処理が施されて形となります。強度が高い反面、加工が難しいチタンを用いて繊細なデザインを実現するには高い技術が必要です。一方で、“dessin”を中心に展開するアセテートフレームは、職人が一枚ずつヤスリをかけることで形作られています。テンプルやフロントの滑らかな厚みの変化、フィット性の高いパットの形状はこの丁寧な手作業によるもの。そして仕上げに、丹精を込めて磨き上げることで美しい艶が生み出されます。
〈MASAHIROMARUYAMA websiteより引用〉
.......................................................................
【COMMENT】
マサヒロマルヤマの“ツイスト”コレクション。ゴールドとグリーンのハッキリとわかる左右非対称カラーです。私がマルヤマの凄いなーと思うのは、派手なデザインでも綺麗に上品に見えるところ。0から1を生み出すデザイナー。本当にすごい。
-
レビュー
(10)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥68,200 税込